鉄道車両写真 PickUP集お知らせ
トップページ j-tetsu.com へ
J鉄online(ブログ)で取り上げた 鉄道車両写真PickUP集です。
それぞれのページから 写真集本体の編成写真/個別写真にリンクできます。
その形式(系列)が気になった。もっと見たい。というお方はぜひ「車両写真集」をご覧ください。
以下のINDEXはそれぞれPC版INDEXにJUNPします。スマホでは少し見づらいかもしれません。
本体はココログのフォトアルバムを利用しています。
2022年4月現在、1500タイトル総計2万枚を超えるデータベースです。
サービス停止にならないことをひたすら願っております。
J鉄局の局長より
鉄道車両画像の利用は
どうぞ、ご自由に
でも、その際、
ぜひとも、ご一報ください。

J鉄 online J鉄 com J鉄 net 各TOPページへ
J鉄局の鉄道写真は、そのほとんどが、車輛の”形式写真”に属するものです。
ですから台車や床下機器の形状などもわかるように撮影しようと心がけてはいます。
(様々な理由からそうもいかない場合もありますが…)
またこの目的のため画像処理ソフトで、補正を加えているものもあります。
不自然に感じられることがあるかもしれません。
データも併せてUPしてゆきたいのですが、画像だけ先行して公開している場合もあります。
30年以上の永きに亘って撮りためたものですから、もうこの世に存在しない車輛の写真も多くあります。
これらについて、せめていつ廃車されたかを記載しておきたいのですが、
これが結構面倒なもので後回しになっています。
また撮影日時、場所などが不明なことも多く情けない限りです。判明次第、データをUPしたいと思います。
なおこれらの画像は、当局がデジカメを導入する2003年.11月以前のものも多くを占めます。
デジカメで撮った画像には、撮影日時のみならず、
カメラの機種、写真サイズ、絞り値、焦点距離など一切を記録したEXIF情報というものがありますので、
記録の正確性は格段に進歩しました。
画像サイズの基本は640ピクセルです。
スマホでご覧の際は、ヨコ向きにしていただければ、OKです。
画像に手を加えない(サイズ変更はOK)という条件付きで、転載も自由ですので、
どうぞご利用ください。